学校ブログ

初めてのタブレット学習に大興奮!~全員マスターしました!~

 1年生ではひらがな学習を1学期に終え、本日、いよいよタブレット学習に入りました。電源を入れるところから始まり、自分のIDでログインします。そこまでの過程で立ち止まる子は一人もおらず、スムーズに起動することができた1年生。その瞬間「できたー!」と大喜びする1年生でした。そのままの勢いで、まずは様々な操作になれるために学習用ソフトによるお絵かきを体験しました。みんな集中して取り組み、あっという間に時間が経ちました。電源を切る作業もしっかりと話を聞いて操作できた1年生に大きな拍手です。これから少しずつ体験をしながら、学習にどんどん生かしていくことができそうです。

2学期スクールバス集会~熱中症に気を付けて安全に~

 2学期が本格的にスタートした今日、スクールバス集会が行われました。5つの路線のリーダーからは、あいさつが良くなったことやシートベルトをしっかりと着用していることなど、どの路線でも良さが伝えられました。一方でリーダーが注意しても騒がしい時もあることなど、今後気を付けていきたい内容についても確認し合いました。最後に担当から、バスの中に取り残された場合の対処法が再度確認されました。走行中はエアコンが効いている状況ではありますが、エンジンが停止した状況でこの暑さは極めて危険です。また、バス停からの帰宅中にも配慮しなければいけんません。くれぐれも熱中症等に気を付けながら、安全なスクールバス通学をしていきましょう。

 

暑さに負けず元気にスタート!part2~学級編~

 本日の2学期始業式の後は、各学級で提出物を集めたり夏休の思い出を交流したり、それぞれの頑張りを交流しました。久しぶりの友達との再会にも話がはずみ、とても嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。高学年では、「すごろく」をしながら、止まった場所のお題に従って思い出話をしたり動きの指示に従ったり、大いに盛り上がっていました。今日見られた子どもたちの笑顔から2学期の頑張りが期待されます。来週から本格的に始まる2学期がとても楽しみです。

 

暑さに負けず元気にスタート!~87日間の2学期が始まりました~

 本日8月18日(金)から藤沢小学校の2学期がスタートしました。学級園で子どもたちが育てていた植物も一層元気に育ち、大きくなったひまわりやヘチマ、大切に育ててきたミニトマト、ナスや枝豆、ホウセンカらが子どもたちを出迎えました。久しぶりに登校した子どもたちは皆笑顔で、昨日まで静かだった校舎内が一気に活気づき、元気な学校が戻ってきました。大きなけがや事故の報告もなく、元気いっぱいに再会できたことをとても嬉しく感じています。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、本日の始業式では、校長先生から2学期に頑張ってほしい3つのことが話されました。一つ目はマラソン大会や学習発表会などの行事を頑張ること、二つ目は「おはようございます」に加え「こんにちは」の挨拶を頑張ること、三つ目は自分の目標を決め楽しく運動することの三つです。また、児童を代表して児童会副会長さんが、夏休みの思い出と2学期の決意を発表するとともに、「陸上大会やマラソン大会、学習発表会などたくさんの行事等に向けて頑張っていきましょう!」と、全校児童に向けて力強く呼びかけてくれました。2学期は87日間と1年間で一番長い学期ですが、一人ひとり目標をもって取り組んでいくことで、一回りも二回りも大きく成長できる学期ですので、教職員一同全力で応援していきたいと思います。

『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』~二日間の全日程が終了!~

 昨日の雨天から一転、朝から強い日差しに照らされて『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』の二日目が始まりました。先日の雨の野焼きにも関わらず見事な焼き上がりの作品の数々が窯出しされ、手にした子どもたちも笑顔になっていました。これもこの一大イベントの成功を願い、企画・運営された実行委員の皆様をはじめ地域の皆さん、そして、野焼祭に参加された皆さんがあってのことだと実感し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。特にも、雨の中、窯の炎を燃やし続けた実行委員会や指導員の皆様、本当にありがとうございました。

 その後の表彰式は、運動広場隣のスポーツプラザ内で行われ、本校からも3名の野焼き作品が表彰されました。「河北新聞社賞」に1年りょうせいさんの『えものをみつけたケラトサウルス』、「岩手日日新聞社賞」に同じく1年まさきさんの『スピノサウルスとステゴサウルスのたたかい』、そして、「藤沢町工業倶楽部会長賞」に5年しゅうへいさんの『ドラゴンの目ざめ』がそれぞれ受賞しました。おめでとうございました!

 さて、4年ぶりの通常開催となった今年の『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』は一日目こそ雨天となりましたが、盛大に終えることができました。本校PTAとしても共催として、児童全員で野焼き作品を制作し参加しました。また、野焼祭りへの参加に係り、PTA役員さん方をはじめ、PTA学年委員さん方には最後まで多大なご協力をいただきました。大変ありがとうございました。

『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』~一日目、雨にも負けず盛大に開催!~

 『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』一日目が実施されました。「火入れの儀」に雨が降り始め、なかなか火が起きない状況でしたが、中学生の先輩方が熱心に火を起こし、見事に火入れが行われました。その後、各窯にも火が入れられ、次々と運動広場が炎で照らされていきました。また、イベントとなるステージ発表は雨の関係で本校体育館で行われ、本校児童や卒業生が多く所属するFMBA藤沢マーチングバンドによるステージ発表も行われました。会場が一体となる盛り上がりで、野焼祭をより一層盛り上げました。延々と燃え上がる炎。明朝には、子どもたち自慢の作品がたくさん焼き上がっていることでしょう。

いよいよ『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』間もなくスタート!

 現在、雨は止んでいる状態です。14時30分からの窯入れは、たくさんの学年委員の方々の協力を得て、無事に作業を終えることができました。窯入れの最中には雨が降り、グランドコンディションも悪い中でしたが、たくさんの作品を持ち寄っていただきありがとうございました。いよいよこれから「火入れの儀」が始まります。参加していただいた皆様、窯入れ作業の協力をいただいた学年PTAの皆様、本当にありがとうございました。さあ、いよいよ、これからが「藤沢野焼祭」本番です。皆さんでどんどん盛り上げてまいりましょう!

いよいよ『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』開催!

 雨が降っては止み、止んでは降る天候状況となっておりますが、開催の方向で進んでいます。子どもたちが何よりも楽しみにしていたイベントです。何とかこの後も天気がもってほしいものです。運動広場内の周囲には、たくさんのお店も構えております。夏休みの思い出になるよう、大成功でこの『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』が終えることを教職員全員で応援しております。いよいよこれから受付が始まります!

いよいよ『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』開催当日!

 昨日までの真夏模様が嘘のように、本日は朝から雨が時折降っている状況です。しかし、実行委員の方々は朝から準備作業を進め、イベントの成功に向けて一丸となっております。何とか、藤沢の地は雨の影響なく、このイベントが成功してほしいと願うばかりです。準備は万端!今朝の藤沢運動広場の様子です。

 

いよいよ明後日、野焼祭です!~『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』(№3)~

 連日の会場準備作業が順調に進み、野焼祭会場が出来上がってきました。中心には大きな櫓が準備され、大きなステージと全部で9つの窯、そして、各村(テント)の準備も整っております。作業準備の皆様の力は「素晴らしい!」「凄い!」と感心し、心より感謝しております。いよいよ明後日は『縄文の炎・藤沢野焼祭2023』です。12日(土)と13日(日)の天候が、どうか絶好の野焼日和となることを願っております。本校職員も祭りTシャツを着て、当日のお祭りの成功を祈念しております。皆さんで、地域の祭りを大いに盛り上げて参りましょう!